2009年12月28日
正月準備中
早いですね~
日がいいので、色々揃えてみました。
昨年買えなかった出店の鳶さんの所
で買いました。
カッコいいです!
いつも行ってる花屋さんカモミールさんの
手作りリースタイプです。
素敵ですよね。
本日、メンバーの方から頂いた竹細工の
神棚です。作りこみが凄いです。
南側向けてメンバーの交通安全見守って
もらいましょう。
2009年12月26日
さて!
火曜日に仮止めしてみました。
ポジションが難しいです。バックオフセットが強いピラー
なんでどうしたモンだか・・・
ハンドルの周りの配線も極力出したくないので
かなり悩みますね~
ステムもどうやらオーダーできるとの事
ピラーもほとんどオフセットしてないのが
ありました。
正月休みの宿題ですねw
やっぱ電動DAのレバーは軽いです。
この部分を差し替えればドロップにもTTバイクにもできるはずw
ウエイトも640グラムです。
2009年12月22日
やっぱり・・・
LOOK585初期型
ゼログラのブレーキ外して放置状態だったLOOK585
通勤で最近DODGEばっかり乗ってたのでこれじゃまずいと
先週は電動ママチャリで通勤(笑
見た目重視のお店がこれじゃいかがなモノかと久し振りに
585の復活です!
いや~やっぱ良い感じです。自分のロードの中では今まで
で一番乗って楽しいロードですね。
自分のロードの中では常に評価のベースになるロードです。
クロモリ全盛の頃はVOGUE(オリエント工業)のロードが基準
でした。未だに大事に保管してあります。
かなりのロード買ったけど、手元に残すのはせいぜい5台以内
ぐらいにしてます。コレクション癖はあなりないので。一年しないで
バイバイする自転車もあれば、20年以上経ってる自転車もあります
乗らないなら、乗ってくれるオーナーにいった方が自転車も喜びそ
うですしね。
ちょいとOHしようとしたらもうこんな時間wまあ11時から始め
たんですが。
帰りが今日は楽しみです!
明日の休みでもう一台の596もやっとハンドルきたんでTTとして
完成させます!
かなりエロいTTバイクになるはずです(笑
2009年12月20日
今日の朝練
なんと!2週連続で走ってしまいました。
明日は雪が降るんじゃないでしょうかね(笑)
上の方は明らかに氷点下でしたね!
走りだして5秒で後悔しましたよw
久しぶりにたちばな家でラーメンを食べましたよ!
結構混んでましたね。
5年ぶりでしたが、相変わらずおいしかったですね^^
2009年12月17日
サイクルモードにて
先日、サイクルモードにてCristiano DE ROSA が来日の際
日直さんに弊社海外担当の方が直接クリスチアーノ氏が当店の
ジャージデザインを見てその場でのアイディアを出して頂きました。
かなり予想通りのデザインですが、出来上がりが楽しみです。
2009年12月11日
DE ROSA
この時期になると、皆さんと同じように
来年乗る自転車を決めるのにソワソワしますね!
(去年のLOOKもまだ完成してないのに・・・w)
かなり悩んだ結果、諸事情もあり久しぶりに
DE ROSAのKING3RSに乗ってみることにしました!
しかもBB30,オーバーサイズヘッドチューブにもしましたよ!
実はKINGはデビューした年に、
左から見てあんなに美しいフレームがあるのか!と
ほれ込んで衝動買いした、
思い入れのある自転車なんです。
↑実際の色はブルーだったんですけど、
写真が残ってないんですよね^^;
決めたのは2番目の理由(笑)なんですけど、
カンパを信頼するDE ROSAがシマノのDi2仕様を出したのと、
しかもカラーリングとフレーム仕様もカスタムオーダーできるんで、
これはオーダーするしかないと(笑)
実はDE ROSAは昔から基本的には
カラーリングなんかのオーダーができたんですけど、
昨今の事情によりあまり表に出なくなってますね。
たいてい頼んでもイタリア人気質で、
自分たちのカッコいいと思う方に出来上るんですが(笑)
そんなわけで、今回のKING3はすべてDE ROSAに
丸投げしてみましたw
デザインベースはHOTの長袖ジャージのデザインを送って、
これに似合うように作ってくれ!と今月始めに正式オーダーしちゃいましたw
出来あがるのが楽しみですね!
さて、6月の美ケ原に間に合うんでしょうか・・・。
無理だろうなあw
待つのも楽しいモンですけどね。